大阪てら子13 『忘れたい過去を燃やし尽くす会』に参加してきました

いつかは参加したいと思っていた、大阪てら子に参加してきました。

今回は「Flashで何かを燃やす」というわかりやすいお題があったので、一念発起して私も燃やしてきましたよ。
以下てら子レポ。
 

1. ahchangさん

事前情報ではタイムラインアニメで燃やしてくるとのことでしたが、スクリプト生成の炎でした。中心白から外側赤のグラデーションになった球型のオブジェクトをduplicateMovieClipでどんどん生成する作り方だったと思う。加算モードを使ってた。あ、ブラーもかかってた。完成作品は近いうちにアップしてくれるようなので楽しみ。
(追記↓)
二次会 / 三次会まで充実のてら子レポ、ahchangさんのブログで公開されてます
(追記2)
完成作品が公開されましたよ!
 

2. れんさん

炎の表現方法はahchangがやっていた方法と近くて、ahchangがduplicateMovieClipで重ねていたのをれんさんはタイムラインで重ねてたという感じ。そうやって作った炎をさらにWebCamとの連動で、「消えない炎」の表現に落とし込んでいました。WebCamに映っている炎をつかもうとしても逃げていく。決して消えないFlashの炎。
 

3. ちゃぶ台

私。炎の作り方はAfterEffectsで作った炎のエフェクトを、アルファ付きのpngで連番に書き出して、Flashで読み込むという全くASでない方法。この炎を使ってIEを燃やしました。詳しくは次のエントリで。AfterEffectsでの炎の作り方は以下のビデオチュートリアルを参考に。
Particle Playground on Fire : Adobe After Effects Tutorial
 

4. シナチクさん

ある意味一番衝撃的な発表でした。炎をどうやって作っていたかも説明してくれていたはずですが、全く覚えていません。作品がすごすぎて・・・。詳しくはシナチクさんのブログで。作品も見られます。
 

5. teraさん

真っ暗なディスプレイの前にロウソクの(実際のですよ)炎をかざすと、ディスプレイのその部分だけがぽわんとした光で照らされる、とてもロマンチックな作品。仕組みはWiiを使ったもの。teraさんに教えてもらうまで知らなかったのですが、Wiiは赤外線を察知してWiiリモコンの場所とかを取得しているらしいんです。で、炎からも赤外線は出ているので、リモコンの代用ができると。実際に見ると雰囲気があって感動するし、レストランとかで実装すると面白いかもしれないというお話。
(追記↓)
この仕組みについてはMTLのブログでteraさんが詳しくまとめられています
 

6. なぎまぐさん

WebCamでリアルタイムに炎を燃やすその1。バリバリにアクションスクリプトで生成した炎を、WebCamで動体検知した場所から発生させる。カメラの前で手をぶんぶん動かしたらそこから炎がごーごー燃えます。かっこいい。なぎまぐさんのブログでレポと炎のイメージ見られます
 

7. hoehoeさん

NintendoDSとFlashが連携する作品を見せてくれました。なぜDSとPCが連携できるのか、その段階で良くわからないのですが。わからないことはおいといて。DSの画面をペンでごしごしこすると、棒をこう、火種にごりごりまわしつけるイメージで煙が出る→マイクにふーふー息を吹きかけると煙が反応する!→さらにDS本体を使って画面をあおぐと、そこから風が吹いたみたいに煙が風になびく!!!
(追記↓)
DSとFlashの連携について、hoehoeさんのブログで詳しく解説されているようです
 

8. さくーしゃさん 

WebCamでリアルタイムに炎を燃やすその2。バリバリにアクションスクリプトで生成した炎を、WebCamの黒いところから発生させる。髪の毛は黒いので当然燃える。口をかぱーって開くと口の中も黒いので、そっからも燃える。面白い。炎のシミュレートの基本は以下のページに書いてある通りらしい。
http://freespace.virgin.net/hugo.elias/models/m_fire.htm

読めばわかるよね。うんうん・・・。読めねえ。
ソースコードや炎のイメージはさくーしゃさんのブログで見られます
 

9. Idoさん

Flashで書き出したswfをFlex側に読み込んで操作しようとするのだけど(この説明合ってますか)、なかなかうまくいかない。同じswf作るアプリなのにFlexとFlashの連携はちょっと敷居が高い感じ。
 
 
感想
ActionScript、タイムライン、AfterEffects等、手法は違っても、加算で色を表現したり、パーティクルを使ったり、Displacementで歪ませたりといったアプローチの仕方に共通する部分があって、どの炎の作り方も参考になった。なにで作るかよりも、なにをどう作るかが大事。

COMMENTS [4]

  1. admin :

    コメントできるようにしました

    3 月 26th, 2008 at 4:56:58
  2. 散蓮華 » Blog Archive » 皆上手に燃やせました。 -第13回大阪てら子レポ- :

    [...] ◆3人目 卓袱台次郎さん 「てら子騒然!!IEが燃えた!!!」 アイコンが焦げてる芸の細かさ! タネはmProjectorというデスクトップアプリが簡単に作れるソフト。 teraさん「女性に騙されたのは何年ぶりだろう」 AEでさくっと炎を作ってみよう講座。 関連記事:大阪てら子13 『忘れたい過去を燃やし尽くす会』に参加してきました [...]

    10 月 24th, 2008 at 8:39:26
  3. nicolasle sinois :

    bizour zer si nicocozer ze si bo

    7 月 2nd, 2011 at 17:46:53
  4. JHFJBHJDBG :

    KLklklfmglkrrrkkkfn bmnoiarnin

    ,p3kkr
    `2
    `23-

    4 月 25th, 2015 at 3:24:13

トラックバック URL :